運営者情報

当サイトの記事にはプロモーションが含まれている場合があります

ブログを運営している「秘書子」です。

「秘書検定に最短で合格したい!」

「秘書に転職したいけど、何からはじめたらよいのかわからない」

そんな方のためのサイトです。

秘書検定合格のためにどんな問題集を解けばよいのか悩んでいる人は多いはずです。

私も仕事をしながら、秘書への転職を考え“すき間時間”で勉強していました。

2級と1級を取得するまでの間に多くのテキストや参考書を手に取りました。

また2025年になり、CBT試験で再度2級を取得しました。

その際に「独自の勉強法」が大変役に立ったのでこのサイトで皆さんにご紹介したいと思います。

当サイトは以下の内容をお届けします。

  1. 「秘書検定」の独学勉強法
  2. 「秘書検定」のおすすめ通信講座
  3. 「秘書検定」のおすすめテキスト
  4. 「秘書」への転職方法

「秘書子」のプロフィール

サイト運営者「秘書子」のイメージ画像

【秘書子】

  • 40代 女性
  • 既婚者 夫+娘一人
  • 目標 マイホームが欲しい
  • 趣味 旅行・消しゴムはんこ作り
  • 性格 わかりやすいHSP

秘書転職への道のり

大卒
~平成17年頃
営業事務として社畜生活
営業先のキラキラした企業秘書さんに憧れる
平成18年私も「秘書になる!」と一念発起
仕事をしながら秘書検定の勉強をはじめる
平成18年11月秘書検定2級に合格
平成19年仕事が忙しくなかなか秘書検定の勉強ができない
…ジレンマ…
平成20年11月秘書検定1級に合格
平成21年4月企業秘書として「秘書」に転職成功!

もともと私は営業事務として朝8:00~夜23:00過ぎまで社畜生活を送っていました。

性格がHSPで人より目立つのが苦手な私

「もしかして私って人のサポートの方が向いてるんじゃないかしら?」と思うように・・・

そんな時に営業先でキラキラした秘書さんに出会います。

「ようし!私も秘書になってやる!」

一念発起して秘書検定1級を目指しました。

平成18年に秘書検定2級を取得しました。

ところが、在職中の仕事が忙しくなってしまいました。

そして、1級取得を断念しそうになりました。

でも諦めきれずに、すき間時間に勉強しました。

平成20年11月ようやく念願の「秘書検定1級」に合格しました。

1級合格後、見事秘書に転職できました。

私「秘書子」は秘書検定1級合格までになんと2年も歳月を費やしてしまいました(泣)

そこで今回、皆さんが最短で秘書検定に合格できる方法秘書への転職方法を紹介することにしたんです!

ブログテーマ~秘書検定で秘書になる!~

著者「秘書子」の実際の秘書検定合格証2枚
・秘書検定1級(平成20年11月9日取得)
・秘書検定2級(平成18年11月12日取得)
実際の秘書子の合格証

ブログテーマの「秘書検定で秘書になる!」はまさに私自身のことです。

STEP
秘書検定2級取得

通勤時間など“すきま時間”に独学で勉強

STEP
秘書検定1級取得

筆記対策だけではなく、面接対策も!

STEP
秘書に転職

ハロワや転職サイトを利用し転職に成功!

STEP
2025年秘書検定2級CBT取得
著者秘書子の実際のCBT試験合格証カード
2025年2月24日取得

CBT試験にも挑戦

社畜の秘書子は、秘書に転職するまで時間がかかってしまいました。

ですがHSPの秘書子に「秘書」は天職です!

まさに「秘書検定」で人生が変わりました。

そんな秘書子が、最短で「秘書検定」に合格するための

独学勉強法

おすすめのテキスト

おすすめの通信講座

秘書への転職方法

について誰よりも詳しく解説していきます。

当サイトが、秘書検定合格と秘書への転職を目指す皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

error: Content is protected !!